工房風和里へようこそ
WELCOME
TO FUWARI
工房風和里で陶芸をお楽しみください!
益子陶器市2025春
開催
4月29日(火・祝)〜5月6日(火・祝)
工房風和里はヴィレッジましやま職人街に出店いたします
工房風和里アウトレット市開催中
陶器市特別価格で販売いたします
工房風和里陶芸教室
おやすみのお知らせ
4月24日(木)~30(wed)
temporary closure
April24(thu)~30(wed)
Please email us for details
状況によっては変更の可能性があります
ご来訪ご希望の方はメールやお電話などでお問い合わせください
必ずご予約の上ご来訪いただきますようお願い致します
ご予約は直接のメール・お電話・SNSなどでお受けいたします
工房風和里からのお願い
工房風和里陶芸教室は
従来通り1
回1グループのプライベートレッスンです
(益子陶器市期間中などの繁忙期は例外もございます)
他の知らない方と同席することはありませんのでご安心ください
感染症対策としてのマスクの着用につきましてはお客様の自由でございます
お客様におかれましては熱があるとか体調がすぐれない場合などは
ご参加をお控えいただきますようお願いいたします
また工房風和里のスタッフに発熱がある場合などは
こちらからご予約をキャンセルさせていただくこともございます
その場合は教室開催直前のご連絡になることも考えられます
ご理解いただけますようどうぞよろしくお願い致します
やきものライナー運行状況
関東やきものライナー
2022年10月15日から
上り 益子駅 6:30発(土日祝) 7:10発 8:20発 9:20発 秋葉原駅行き
下り 秋葉原駅 15:10発 17:00発 18:40発 益子駅行き
陶器市期間中は増発運行があります
お問い合わせは 茨城交通笠間営業所 電話 0296-72-0141
本来私たち工房風和里は陶芸作品について
直接お客様に目で見て手に触れてその色合いや質感
重さや取り扱いのしやすさを感じていただきたいと思っています
WEBショップでご覧になっただけでは
お使いのブラウザによっても
見え方が全然違ってくるものです
どうぞ機会がありましたら工房風和里へお出かけください
工房風和里2025年春のOutletSale開催中
アウトレット市 5月31日まで
風和里ショップの作品を陶器市価格で販売いたします
期間中臨時休業もございますのでご来場ご希望の方は必ずご連絡お願い致します
大和知子・佐藤仁思の作品を販売します

もっと写真をアップしていきます お楽しみに!
工房風和里のウエブショップをオープンしております
手作り陶芸作品などインターネットでお買い物
まだ作品数は少ないですが
のぞいて見てください!
陶芸教室のお支払いを含めて
工房風和里はキャシュレス対応です
各種クレジットカードがご利用になれますが
お支払いは一回払いのみになります
作品展示情報
工房風和里小さな展示会

2025年4月4日〜6月29日
朝露館
Open
Aprl4~June29 friday saturday sunday
金土日 12:00~16:00
at Chorokan mashiko
益子町益子4117-3
陶器市のご案内
4月29日(火)〜5月6日(火) 9:00〜17:00
益子陶器市2025春 工房風和里はヴィレッジましやま職人街に出店いたします
益子の焼きものやさんが並ぶ城内坂を登り頂上付近の左側
陶房ましやまさんのテント広場の一段上にある建物の軒下右側になります

住所は〒321-4218 栃木県芳賀郡益子町城内坂83 陶房ましやま 敷地内
ご不明の場合はお電話などでお尋ねください
みなさまのお越しをお待ちしております
陶芸教室のご案内
土にさわってみよう!
土
の感触って
つ
るつる?・ざらざら?・すべすべ?

す
きなものをつくってみよう!
みなさまこんにちは
お元気でしょうか

終了した作品展の作品写真や案内状・御礼など です
陶展in東京
10月18日から26日
ギャラリー自由空間しおん

今回の作品展は品川区中延のギャラリーしおんで開催されました
たくさんのお客様にご来場いただきまして
大変ありがとうございました
ご
来場ありがとうございました。
こ
の作品展は終了いたしました。
大
和知子陶展
7.29〜
8.03


ギャ
ラリーターンアラウンド

また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
この展示は終了しました。
工房風和里大
和知子の作品を展示し ました。


NUKES IS OVER !
げんぱつはいらないよ!!
2014年
事故から4年
まだまだ事故を起こした福島原発は放射能汚染水の漏洩など
解決の糸口さえつかめない状態です
地震の度に福島は大丈夫か?
と心配する日々が終わる日は来るのでしょうか
そして被曝の影響も心配です
内部被曝はじわじわと体内から被曝して健康に影響を与えます
くれぐれも食べもの飲み物に気をつけましょう
呼吸からの放射能取り込みが大きいと言われています
不安になっているならせめてマスクをして外出しましょう
大和知子+佐藤仁思 陶展
ご来場ありがとうございました
おかげさまで終了いたしました


Gallery
BROCKEN


11月です
静かな秋の気配が感じられ
朝晩は肌寒い日もありますね
体調を崩しやすいのでご注意下 さい
ね!
電力不足不安を煽られ て夏は終わり
結論としては
原発なしでやっていけ ることが実証されましたね!
けれどこれからもエネ ルギーの消費は
出来るだけ無駄のない ように抑えていきましょう
赤絵体験教室
開催しました

みなさまお元気ですか?
2011311
☆やっ
と春
がきた!と
思ったのに☆
大震災そして原 発大事故
とんでもないこ とになってしまいました
青森・岩手・宮城・福島・茨城・千葉・東京そして栃 木
東日本は地震と大津波によって大変な被害に
あっています
被害にあわれた皆様には心からお見舞い申し上げます
工房風和里は建物と窯と作品と被害は多少ありましたが
何とか立ち直って陶芸を続けることが出来るようになりました
もう震災から4ヶ月も過ぎつゆもあけて
海に山に遊びに行きたい
夏休みもすぐ
なのに
美しい自然の中に見えない未来
放射能注意!
私たちの大好きな
空気も水も大地も海も草も木も
汚染されてしまいました
原子力なしで暮らしたい
工房風和里は2010年もすてきな作品をお送りします
2010新春器展
おかげさまで終了いたしました
1/1〜1/31

陶
芸教室素心庵作品展
2009年1月6日〜17日
好
評のうち終了いたしました
ご
来場のお客様
大
変ありがとうございました。


2007.12.3
風和里庭のもみじと柿
created by fuwarijin
2007.11.1
Copyright
?
pottery Fuwari . All rights reserved